倉敷市東富井(大高)・連島・笹沖で小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判の倉敷市東富井・連島・笹沖の学習塾!
「勉強しなさい!」と言わない塾
子どもが自然と勉強する子に育つ
『スタディファイブ式”子”別指導』
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
倉敷市東富井・連島・笹沖の成績アップ専門の学習塾、
「スタディファイブ」塾長の松浦です。
「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに子どもと自分も疲れてきた。
お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。
「スタディファイブ“子”別指導」では、
1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!
倉敷市東富井・連島・笹沖で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
=======================
【第29回】【親子で「受験を楽しく過ごす方法」その①】
6月20日、当塾で「受験生のための高校入試・進路説明会」を行った際に、お話しした内容を参加できなかった方の為に、再度載せたいと思います★3つの内容を3回に分けて掲載致します。
①成績アップの落とし穴
②ネガティブになるのは脳内ホルモンの影響
③言葉と仲間が運命を決める
今日は、①「目標達成の落とし穴」のお話致します。まず、目標を達成する時に勘違いしてしまうのが、勉強し始めてすぐに自分の理想通りになると思ってしまうことです。しかし、理想と現実には右の図のように、結果が出始めるまでにはなかなか上がらない期間が存在します。その我慢の期間に努力ができれば、「ティッピングポイント」という成果が表に出始めるポイント(図の赤の点)に到達し、そこから急激に伸び始めます★
多くの人は、このティッピングポイントに差し掛かるまでに、理想と現実のギャップに耐えきれず「ストレス」が溜まり、努力を止めてしまいます(^^;)大人も子供も、いつも見ていて思うのが、「もう一歩の努力で
結果が出る所に来るのに、今やめちゃうの~!」って人が凄く多いです。この挫折しそうになるストレス(ネガティブな感情)を緩和する方法は、次回のお話になります(*^-^*)
=======================
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
青陵高校・倉敷南高校・天城高校・古城池高校・玉島高校・玉島商業・倉敷商業高校
倉敷南中学校 新田中学校 水島中学校 連島中学校 灘崎中学校
連島南中学校 福田中学校 福田南中学校 倉敷西中学校
倉敷東中学校 倉敷北中学校、倉敷第一中学校 多津美中学校
倉敷南小学校、倉敷大高小学校、水島小学校、倉敷芦高小学校
第一福田小学校、第二福田小学校、第三福田小学校、第四福田小学校
連島神亀小学校、連島東小学校、連島西小学校、連島北小学校、
連島南小学校、旭丘小学校、中島小学校
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-109-515
*フリーダイヤルは東富井校の本部につながります。
東富井校
岡山県倉敷市東富井862-1
連島校
岡山県倉敷市連島5丁目2-43コンフォートF101
笹沖校
岡山県倉敷市笹沖679-2生水ビル2階中央
倉敷市東富井(大高)・連島・笹沖地区で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■