倉敷市東富井(大高)・連島・笹沖で小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判の倉敷市東富井・連島・笹沖の学習塾!
「勉強しなさい!」と言わない塾
子どもが自然と勉強する子に育つ
『スタディファイブ式”子”別指導』
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
倉敷市東富井・連島・笹沖の成績アップ専門の学習塾、
「スタディファイブ」塾長の松浦です。
「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに子どもと自分も疲れてきた。
お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。
「スタディファイブ“子”別指導」では、
1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!
倉敷市東富井・連島・笹沖で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
=======================
夏期講習が終わり、
休む間もなく、
テスト対策があり、
東富井校の備品配置がありと、
もうヘトヘトですが、
ホッと一息入れようとしたところ、
岡山県県模試と期末テストの結果の返却で、
大忙しです(笑)
有り難いことですね☆
岡山県県模試に関しては、
あの難しい数学にも関わらず、
県内最上位校が安全圏であったりと、
未来が見えてきましたね。
中3生で学校の実力テストが、
上がっていた生徒さんがいたので、
岡山県県模試は、なかなか上がりにくいので、
学校の実力テストが上がっていれば成功だと思います。
学校の先生も岡山県県模試は見ませんから、
岡山県県模試は、本当の意味の実力強化模試なのです。
だからこそ、大切な模試なのです。
期末テストでは、
中1生で、学年1位の生徒さんがおりました☆
おめでとうございます(^_^)v
倉敷南中の1年生は、
全員の平均が436.2点と大活躍です☆
点数をアップさせるコツは、
色々あると思います。
だから世の中にたくさんのHOW TO本があります。
しかし最も重要なことは、
保護者様と先生(指導者)が、
お子さまの夢をサポートする
良きパートナーになることです。
パートナーと言うと、
難しく感じるかもしれませんが、
お互いに子どもたちのために、
意見を言い合える環境にあるかどうかです。
実は
「うちは子どもに任せています。」や
「塾にお任せしています。」は、やや危険です。
それはパートナーシップを組みにくい環境だからです。
もっと簡単に言うと、
「私は脳ミソ丸投げです。」と言っているようなものです。
塾に関しては信頼をして頂いており、
大変ありがたいことなのですが、
それは感情としてであり、
お互いの意見が言える仲ではありません。
今後は、より一層保護者様の考えが重要になり、
家庭教育ではお子さまの夢を見つける
サポートをしなければならない立場に、
お母さまはいるのですから。
大丈夫です!
難しくはありません。
お母さまたちに質問です♪
「子育てにおいて、
絶対におさえておきたいものはなんですか?」
そのためには、
「やること」と「やらないこと」は決めてください。
そうすれば自分軸が見つかります。
例えば、
携帯を買い与えるが(やること)、
テスト3週間前には預かる(やらないこと)。
等です。
自分軸を持ち、
支援をしてくれる指導者とパートナーシップを組めば、
より一層効果も出て、
何があっても信じていけると思います。
=======================
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
青陵高校・倉敷南高校・天城高校・古城池高校・玉島高校・玉島商業・倉敷商業高校
倉敷南中学校 新田中学校 水島中学校 連島中学校 灘崎中学校
連島南中学校 福田中学校 福田南中学校 倉敷西中学校
倉敷東中学校 倉敷北中学校、倉敷第一中学校 多津美中学校
倉敷南小学校、倉敷大高小学校、水島小学校、倉敷芦高小学校
第一福田小学校、第二福田小学校、第三福田小学校、第四福田小学校
連島神亀小学校、連島東小学校、連島西小学校、連島北小学校、
連島南小学校、旭丘小学校、中島小学校
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-109-515
*フリーダイヤルは東富井校の本部につながります。
東富井校
岡山県倉敷市東富井862-1
連島校
岡山県倉敷市連島5丁目2-43コンフォートF101
笹沖校
岡山県倉敷市笹沖679-2生水ビル2階中央
倉敷市東富井(大高)・連島・笹沖地区で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■