- カテゴリ
倉敷市で小学生・中学生・高校生のお子様をお持ちの保護者様へ
他の塾で成績が伸びなかったお子様に大評判の倉敷市の学習塾!
「勉強しなさい!」と言わない塾
子どもが自然と勉強する子に育つ
『スタディファイブ式”子”別指導』
こんにちは。
いつもブログをお読み頂き、
真に有難うございます。
倉敷市東富井の成績アップ専門の学習塾、
「スタディファイブ」塾長の松浦です。
「他の塾で成績が伸びなかった。」
「どこにいっても成績があがらない。」
「勉強しなさい」と言い続けることに子どもと自分も疲れてきた。
お子さんの成績があがらないのは、
勉強の”仕方”を知らないから。
勉強の”楽しさ”を知らないから。
勉強の”方法”があっていなかったから。
だけかもしれません。
「スタディファイブ“子”別指導」では、
1人1人の性格・考え方・趣味等にあった
アプローチで子供たちが劇的に変化しています!
倉敷市で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
=======================
さて、冬期講習や受験が近づき、
塾のチラシが入ったり、転塾を考えたりする時期で、
スタディファイブにもお問合せや、
ホームページへのアクセスが急増しております。
今日は、特に塾を変えようと思っている方に、
生意気かと思いますが一言!
(これは今まで、私が言っていたことですが)
タイトルの意味が解らなかったと思いますが、
この場合の『橋』とは自分がやってきたことを意味します。
よく転塾してくる保護者様は、
以前の塾の悪口を言います。
「行っていても、ぜんぜん成績が上がらなかった!」
「お金ばかりかかって何のために行っているのかが解からなかった!」
これが、お子様が、そして保護者様が渡ってきた橋を壊す行為なのです。
だから背後の橋を残していますか?と聞いたのです。
もちろん他塾の悪口を聞いて喜んでいる塾の方も、
大したことはございません。
自分自身も言われる可能性があるからです。
ただし、他塾の弱点を知り、それを自塾に活かすのはOKだと思います。
話しを戻します。
学校の授業についていけないのに、
学校と同じような大人数の一斉授業に通わせ、
講師たちのパフォーマンス授業を受け、
「楽しかった♪」と言うお子様の声を聞き、
安心して通わせていたら成績が上がらなかったというなら、
それは保護者様の自爆です。
選択ミスです!
しかし、勉強が苦手な生徒に、
なんとか基礎でも覚えてもらいたくて、
英単語を練習させたり、
計算問題を繰り返し繰り返し個別対応で行っている塾もあると思います。
それでもお子様が、携帯ばかりいじったり宿題をしてこなかったり等々、
基本的な事が改善されていないのに、
全て他人の責任にし、
塾を転々とする!
これが転塾組の悲劇です。
どこに行っても成績は上がりません。
私は、そのような生徒さんを多く見てきております。
大人でも背後の橋を壊しております。
それは転職をする時です。
「前の会社は給与が安かった!」
「上司がどうのこうの!」
これを聞いて、
新しい会社の人事担当者が「いい人ですね!」となりますか?
ご自身やお子さまが渡ってきた橋を壊してはなりません!
もしかすると、以前の塾で懸命に英単語の練習をしてもらっていたから、
もしかすると、以前の塾で懸命に計算練習をしてもらっていたから、
転塾した先の塾で成績が上がったのかもしれません。
テスト直前の転塾なんて、その可能性が大ですよね。
だから先程、他塾の悪口を聞いて喜んでいる塾の人もどうかな?と書いたのです。
100%あなたの指導の結果ですか?
背後の橋を残していますか?
2度目の転塾の場合には、
ママ友の情報等は一度遮断して、
一度ゆっくり自分自身と向き合ってください。
情報化社会だからこそ!
=======================
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■
青陵高校・倉敷南高校・天城高校・古城池高校・玉島高校
倉敷南中学校 新田中学校 水島中学校 連島中学校
連島南中学校 福田中学校 福田南中学校 倉敷西中学校
倉敷東中学校 倉敷北中学校、倉敷第一中学校 多津美中学校
倉敷南小学校、倉敷大高小学校、水島小学校、倉敷芦高小学校
第一福田小学校、第二福田小学校、第三福田小学校、第四福田小学校
連島神亀小学校、連島東小学校、連島西小学校、連島北小学校、
連島南小学校、旭丘小学校、中島小学校
に通われている方が通塾しております。
無料体験授業は、随時可能です。
お気軽にお問合せください。
フリーダイヤル 0120-109-515
*フリーダイヤルは東富井校の本部につながります。
東富井校
岡山県倉敷市東富井862-1
連島校
岡山県倉敷市水島西弥生町6番4
倉敷市で学習塾をお探しならスタディファイブにお任せください(*^^)v
■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■ ■